トップ
>
留萌
ふりがな文庫
“留萌”の読み方と例文
読み方
割合
るもい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
るもい
(逆引き)
北海道の
留萌
(
るもい
)
港……正確に言えば、
天塩国留萌郡留萌町
(
てしおのくにるもいぐんるもいまち
)
であろうが、もちろんこんな
辺陬
(
へんすう
)
の一小港などが諸君の関心を
惹
(
ひ
)
いていようとも思われぬ。
生不動
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
留萌
(
るもい
)
の沖あたりから、細い、ジュクジュクした雨が降り出してきた。
蟹工船
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
同
留萌
(
るもい
)
郡 エンルムカ 崎の上
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
留萌(るもい)の例文をもっと
(3作品)
見る
留
常用漢字
小5
部首:⽥
10画
萌
漢検準1級
部首:⾋
11画
“留”で始まる語句
留
留守
留守居
留置
留針
留守番
留南奇
留吉
留守中
留度
検索の候補
天塩国留萌郡留萌町
“留萌”のふりがなが多い著者
橘外男
小林多喜二
柳田国男