トップ
>
獅子飛
ふりがな文庫
“獅子飛”の読み方と例文
読み方
割合
ししと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ししと
(逆引き)
川上を見ると、
獅子飛
(
ししと
)
び、
米漉
(
こめかし
)
など云う難所に
窘
(
いじ
)
められて来た宇治川は、今山開け
障
(
さわ
)
るものなき所に流れ出て、
弩
(
いしゆみ
)
をはなれた
箭
(
や
)
の勢を以て、川幅一ぱいの
勾配
(
こうばい
)
ある水を傾けて流して来る。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
獅子飛(ししと)の例文をもっと
(1作品)
見る
獅
漢検準1級
部首:⽝
13画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
飛
常用漢字
小4
部首:⾶
9画
“獅子”で始まる語句
獅子
獅子頭
獅子吼
獅子鼻
獅子奮迅
獅子舞
獅子王
獅子狩
獅子丸
獅子児
検索の候補
獅子
獅子吼
獅子頭
唐獅子
角兵衛獅子
獅子鼻
越後獅子
獅子奮迅
獅子舞
獅子王
“獅子飛”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花