“潮除”の読み方と例文
読み方割合
しおよ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なぜかといえば、潮除しおよけのとまを払って、三ツのつづらの真ン中へ、竹屋三位卿、どったり腰を乗せて磐石ばんじゃくのごとく構えている。
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
船の一隅、潮除しおよけのしとみの蔭に、とまをかぶっていたふたりの客が、ムクムクと身を起こしてあたりの旅客の様子を眺めた。
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
城下へ帰る武士、諸州巡拝の山伏、人形箱を首にかけた阿波祭文あわさいもん、そのまた雑多なものがドカドカと混み入って、潮除しおよけのしとみをめぐらした胴の間へうずまった。
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)