トップ
>
流行病
>
はやりやま
ふりがな文庫
“
流行病
(
はやりやま
)” の例文
老船頭 船戸の弥八という人なら知ってるか知れねえ、流れの三太郎親分が
流行病
(
はやりやま
)
いでコロリと死んだその跡をとった人だからねえ。
一本刀土俵入 二幕五場
(新字新仮名)
/
長谷川伸
(著)
そのうちに、京の大火の晩に、足弱な老母は、煙にまかれて死ぬし、妻は病気になる、子は、
流行病
(
はやりやま
)
いにかかるという始末。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
流行病
(
はやりやま
)
いであるから、あしたは早朝に死体を焼き場へ送る筈であったが、この頃は
葬式
(
とむらい
)
が多いので棺桶が間に合わない。
半七捕物帳:55 かむろ蛇
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
病
常用漢字
小3
部首:⽧
10画
“流行”で始まる語句
流行
流行唄
流行歌
流行物
流行妓
流行児
流行神
流行感冒
流行廃
流行風邪