“永預”の読み方と例文
読み方割合
ながあず100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
十七士が細川家に永預ながあずけになる場合は、当然お召抱えの沙汰があろうし、また、時服と同時に、大小の入用はきまっているから、その時に役立つようにと、秘蔵の古刀、新刀十本を
べんがら炬燵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「宮本の遺族は国許くにもと押籠おしこめ、畑の娘も弟が八歳になりましたら、国許のいずれかへ永預ながあずけということにしたらいかがと思います、もちろん評議のうえでなければわかりませんけれども」