トップ
>
氷人
ふりがな文庫
“氷人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
なこうど
66.7%
ひようじん
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なこうど
(逆引き)
先ずお
開
(
ひらき
)
と致しましょう、孝助殿どうか幾久しく願います、娘はまだ年もいかず、世間知らずの不束者だから何分宜しくお頼み申す、
氷人
(
なこうど
)
は宵の
中
(
うち
)
だから、婆アいゝかえ、頼んだぜ
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
子といっても山楽は本当の子ではない、養子であったのだ、しかもその養子の
氷人
(
なこうど
)
が、やっぱり天下第一の秀吉の直接の口利きであっただけに、養子ではあったが、不肖の子ではなかった。
大菩薩峠:31 勿来の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
氷人(なこうど)の例文をもっと
(2作品)
見る
ひようじん
(逆引き)
月下
(
げつか
)
の
氷人
(
ひようじん
)
孔雀船
(旧字旧仮名)
/
伊良子清白
(著)
氷人(ひようじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
氷
常用漢字
小3
部首:⽔
5画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“氷”で始まる語句
氷
氷柱
氷嚢
氷雨
氷室
氷川
氷山
氷罅
氷島
氷見
検索の候補
月下氷人
氷島人
月老氷人
“氷人”のふりがなが多い著者
伊良子清白
三遊亭円朝
中里介山