トップ
>
歿分暁漢
>
わからずや
ふりがな文庫
“
歿分暁漢
(
わからずや
)” の例文
稼
(
かせ
)
ぐものあれば
遊
(
あそ
)
ぶ者あり
覚
(
さ
)
める者あれば
酔
(
ゑ
)
ふ者あるが即ち
世
(
よ
)
の
実相
(
じつさう
)
なれば
己
(
おの
)
れ
一人
(
ひとり
)
が
勝手
(
かつて
)
な
出放題
(
ではうだい
)
をこねつけて
好
(
い
)
い
子
(
こ
)
の
顔
(
かほ
)
をするは云はふ
様
(
やう
)
なき
歿分暁漢
(
わからずや
)
言語同断
(
ごんごどうだん
)
といふべし。
為文学者経
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
、
三文字屋金平
(著)
歿
漢検1級
部首:⽍
8画
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
暁
常用漢字
中学
部首:⽇
12画
漢
常用漢字
小3
部首:⽔
13画
“歿分暁”で始まる語句
歿分暁