トップ
>
此手引
ふりがな文庫
“此手引”の読み方と例文
読み方
割合
このてびき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
このてびき
(逆引き)
頼みに
斯
(
かゝ
)
る
大膽
(
だいたん
)
なることを致され申さんや此所能々御
推察下
(
すゐさつくだ
)
さるべしと申しければ主税之助は
疊
(
たゝみ
)
を
蹴立
(
けたて
)
扨々
口
(
くち
)
賢
(
かしこ
)
く云ひぬかす女め
汝
(
おのれ
)
より外に
此手引
(
このてびき
)
をする者なし
然
(
さる
)
に因て汝を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
此手引(このてびき)の例文をもっと
(1作品)
見る
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
“此手”で始まる語句
此手
此手紙
此手元
此手拭
此手段
此手紙以外
検索の候補
手引
手引草
手引紐
手引役
八卦手引草
引手
引手繰
引手茶屋
此手
引取手