トップ
>
正倫
ふりがな文庫
“正倫”の読み方と例文
読み方
割合
まさとも
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まさとも
(逆引き)
二月二十一日に阿部
正倫
(
まさとも
)
の未亡人津軽氏比佐子が六十一歳で、蘭軒の治を受けて卒した。比佐子の父は津軽越中守
信寧
(
のぶやす
)
であつた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
恭忠は備後国福山の城主
阿部
(
あべ
)
伊勢守
正倫
(
まさとも
)
、
同
(
おなじく
)
備中守
正精
(
まさきよ
)
の二代に仕えた。その
男
(
だん
)
枳園を挙げたのは、
北八町堀
(
きたはっちょうぼり
)
竹島町
(
たけしまちょう
)
に住んでいた時である。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
其孫幸作さんの蔵する文書に徴するに、陶後は安永七年八月十三日に阿部伊勢守
正倫
(
まさとも
)
の家臣
竹亭頼恭
(
ちくていよりゆき
)
の嫡男として生れた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
正倫(まさとも)の例文をもっと
(2作品)
見る
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
倫
常用漢字
中学
部首:⼈
10画
“正”で始まる語句
正
正午
正直
正面
正月
正気
正体
正鵠
正宗
正行