トップ
>
桔梗染
ふりがな文庫
“桔梗染”の読み方と例文
読み方
割合
ききょうぞ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ききょうぞ
(逆引き)
五月田植の日の支度などは、近世は白い
菅笠
(
すげがさ
)
に
紅
(
あか
)
い
襷
(
たすき
)
をかけ、
桔梗染
(
ききょうぞ
)
めの
手拭
(
てぬぐい
)
などを
被
(
かぶ
)
り、着物は
紺絣
(
こんがすり
)
の
単衣
(
ひとえ
)
を着ていたが、その一つ前には布に白糸の
刺繍
(
ししゅう
)
などをしたようである。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
桔梗染(ききょうぞ)の例文をもっと
(1作品)
見る
桔
漢検準1級
部首:⽊
10画
梗
常用漢字
中学
部首:⽊
11画
染
常用漢字
小6
部首:⽊
9画
“桔梗”で始まる語句
桔梗
桔梗色
桔梗屋
桔梗旗
桔梗ヶ池
桔梗菱
桔梗門
桔梗笠
桔梗散
桔梗根
検索の候補
桔梗
桔梗色
桔梗屋
千島桔梗
白桔梗
沢桔梗
水色桔梗
桔梗根
真桔梗
桔梗門