旧字:枳殼
	    
	
	枳殻邸とか申すものを見度候。句仏へ御紹介を願われまじくや。頓首。
			
		なお枳殻御殿も見たければ案内しようといわれたが、私は正午に大阪行の汽車に乗らねばならないから、厚意を謝して直に退出した。いよいよ時刻となったので、再び汽車に搭じて大阪へ着いた。
			
		枳殻の若芽、けしの花
			
		“枳殻”の意味
		
		《名詞》
カラタチ
				 
(出典:Wiktionary) 
		(出典:Wiktionary)
“枳殻”の解説
		
		枳殻(きこく)とは、ミカン科(ダイダイ、ナツミカンなど)の成熟した果実を乾燥した生薬ただし、異説あり。である。健胃作用がある。
				 
(出典:Wikipedia)
		(出典:Wikipedia)