トップ
>
村吏
ふりがな文庫
“村吏”の読み方と例文
読み方
割合
そんり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そんり
(逆引き)
九十一歳になる彼の父は、若い頃は
村吏
(
そんり
)
県官
(
けんかん
)
として農政には深い趣味と経験を有って居る。其子の家に滞留中此田川の
畔
(
くろ
)
を歩いて、
熟々
(
つくづく
)
と水を眺め、
喟然
(
きぜん
)
として「
仁水
(
じんすい
)
だ
喃
(
なあ
)
」と嘆じた。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
村吏(そんり)の例文をもっと
(1作品)
見る
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
吏
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
“村”で始まる語句
村
村人
村雨
村長
村里
村落
村方
村端
村々
村夫子
“村吏”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花