トップ
>
木標
>
もくひょう
ふりがな文庫
“
木標
(
もくひょう
)” の例文
いずれも三尺に満たぬ
木標
(
もくひょう
)
が建られていた。古いのは腐ってしまい、二三年前のものは、
墨痕
(
すみあと
)
が雨風に消えて、根元が腐りかけて
傾
(
かし
)
がっている。
越後の冬
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
お墓参りの二人の者もそれを知らず、まだ新しい
木標
(
もくひょう
)
の前に近づくと、二人のうち、案内に立ったお屋敷風の小娘が
大菩薩峠:22 白骨の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
標
常用漢字
小4
部首:⽊
15画
“木”で始まる語句
木
木立
木綿
木偶
木枯
木乃伊
木蔭
木履
木精
木樵