トップ
>
木客
ふりがな文庫
“木客”の読み方と例文
読み方
割合
そま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そま
(逆引き)
壮い
木客
(
そま
)
の声と前方の声は交互に聞えだしたが、その声はしだいしだいに熱を帯びて来た。小舎の中の者はじっとしていられなくなった。
死んでいた狒狒
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
日向
(
ひゅうが
)
の山奥で森林を伐採した事があって、附近の者は元より他国からも
木客
(
そま
)
が集まって来たが、その木客だちは、昼は
鬱蒼
(
うっそう
)
たる森林の中ではたらき、夜は
麓
(
ふもと
)
に近い山小屋へ帰って来た。
死んでいた狒狒
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
木客(そま)の例文をもっと
(1作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
客
常用漢字
小3
部首:⼧
9画
“木”で始まる語句
木
木立
木綿
木偶
木枯
木乃伊
木蔭
木履
木精
木樵