トップ
>
朧月
>
ろうげつ
ふりがな文庫
“
朧月
(
ろうげつ
)” の例文
朧月
(
ろうげつ
)
の匂ふ
面
(
おもて
)
を行く刻み定刻九時四十分の時報今
点
(
う
)
つ
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
人の
氣
(
け
)
絶
(
た
)
えし
渡殿
(
わたどの
)
の影ほのぐらき
朧月
(
ろうげつ
)
よ
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
人の
気
(
け
)
絶
(
た
)
えし
渡殿
(
わたどの
)
の影ほのぐらき
朧月
(
ろうげつ
)
よ
海潮音
(新字旧仮名)
/
上田敏
(著)
朧月
(
ろうげつ
)
か、
眩
(
まば
)
ゆきばかり
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
“朧月”の意味
《名詞》
霞などで霞んでみえる月。
(出典:Wiktionary)
朧
漢検1級
部首:⽉
20画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
“朧月”で始まる語句
朧月夜
朧月堂
朧月夜尚侍