トップ
>
曲直
ふりがな文庫
“曲直”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きょくちょく
80.0%
きよくちよく
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょくちょく
(逆引き)
この好き嫌いをもって物を判断する標準にすると、とかく
曲直
(
きょくちょく
)
の
分別
(
ふんべつ
)
ができなくなり、つまらぬことに争い、大きなことにも争いを起こす。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
いかに人の見ていぬ場所でも、猫と座席争いをしたとあってはいささか人間の威厳に関する。真面目に猫を相手にして
曲直
(
きょくちょく
)
を争うのはいかにも
大人気
(
おとなげ
)
ない。滑稽である。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
曲直(きょくちょく)の例文をもっと
(4作品)
見る
きよくちよく
(逆引き)
菟原
(
うはら
)
住吉祠に詣り海辺の田圃を
経
(
ふ
)
る。村中醸家おほし。
木筧
(
もくけん
)
曲直
(
きよくちよく
)
して水を引こと遠きよりす。一望の中武庫摩耶の諸山近し。生田祠に
詣
(
いた
)
る。此日祠堂落成
遷神
(
せんしん
)
す。社前の小流生田川と名く。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
曲直(きよくちよく)の例文をもっと
(1作品)
見る
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
直
常用漢字
小2
部首:⽬
8画
“曲直”で始まる語句
曲直瀬道三
曲直瀬
検索の候補
理非曲直
曲直瀬
曲直瀬道三
是非曲直
非理曲直
“曲直”のふりがなが多い著者
新渡戸稲造
林不忘
夏目漱石
森鴎外