トップ
>
きょくちょく
ふりがな文庫
“きょくちょく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
曲直
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
曲直
(逆引き)
子供が
事柄
(
ことがら
)
について判断を下すを見るに、事の
曲直
(
きょくちょく
)
、物の善悪をそのままに見ることはほとんどなく、たいがい頭から好き
嫌
(
きら
)
いという立場から判断する。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
線の
曲直
(
きょくちょく
)
がこの気合の幾分を表現して、全体の配置がこの
風韻
(
ふういん
)
のどれほどかを伝えるならば、形にあらわれたものは、牛であれ馬であれ、ないしは牛でも馬でも、何でもないものであれ、
厭
(
いと
)
わない。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
しかして男子として
褒
(
ほ
)
むべきはこの種の
勇
(
ゆう
)
を有したからで、国がやや進歩し、法律をもって善悪
曲直
(
きょくちょく
)
を
判別
(
はんべつ
)
する時代にいたっても、依然としてなお
匹夫
(
ひっぷ
)
の
勇
(
ゆう
)
が
尊
(
とうと
)
ばれ
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
きょくちょく(曲直)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
きよくちよく