トップ
>
春服
>
しゅんぷく
ふりがな文庫
“
春服
(
しゅんぷく
)” の例文
加えなければならぬ。『六の宮の姫君』は短篇集『
春服
(
しゅんぷく
)
』に収められている。発行
書肆
(
しょし
)
は東京
春陽堂
(
しゅんようどう
)
である
文放古
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
その鳥籠の街は深く鳥のトンネルを造って曲っていた。街角から右へ
売卜者
(
ばいぼくしゃ
)
の街が並んでいた。
春服
(
しゅんぷく
)
を着た支那人の群れは、道いっぱいに流れながら、花を持って象牙の鳥籠の中を
潜
(
くぐ
)
っていった。
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
“春服”の意味
《名詞》
春または正月に着る衣服。(春の季語)
(出典:Wiktionary)
春
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
服
常用漢字
小3
部首:⽉
8画
“春”で始まる語句
春
春日
春風
春秋
春雨
春水
春寒
春信
春霞
春宵