トップ
>
於兎吉
ふりがな文庫
“於兎吉”の読み方と例文
読み方
割合
おときち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おときち
(逆引き)
「
於兎吉
(
おときち
)
どん! お前の言うなあ! そりゃ日野様の坊っちゃんのことだあ!」と叫んで「昼
日中
(
ひなか
)
から人を呼び止めて莫迦べえ
吐
(
ぬか
)
しやがって!」
逗子物語
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
「さようでございます。わしも
於兎吉
(
おときち
)
どんから聞いて
魂消
(
たまげ
)
ておりますところでございますが」
逗子物語
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
於兎吉(おときち)の例文をもっと
(1作品)
見る
於
漢検準1級
部首:⽅
8画
兎
漢検準1級
部首:⼉
7画
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
“於”で始まる語句
於
於虎
於市
於福
於義丸
於菟
於蘭
於松
於通
於是
検索の候補
三上於菟吉
於菟吉
於莵吉