トップ
>
散指
ふりがな文庫
“散指”の読み方と例文
読み方
割合
さんし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんし
(逆引き)
槍を挙げて、あ、と言って
散指
(
さんし
)
の形をして見せました。やや遠く離れて槍を抱えては
摩醯首羅
(
まけいしゅら
)
の形をして見せました。またそろそろと
懸
(
かかり
)
の槍を入れたその眼は、
難陀竜王
(
なんだりゅうおう
)
の眼のように光ります。
大菩薩峠:13 如法闇夜の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
散指(さんし)の例文をもっと
(1作品)
見る
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
指
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
“散”で始まる語句
散
散々
散歩
散乱
散髪
散佚
散切
散財
散在
散策