トップ
>
押柄
>
あふへい
ふりがな文庫
“
押柄
(
あふへい
)” の例文
大工とあるに多方源太が弟子かなんぞの使ひに来りしものならむと
推察
(
すゐ
)
して、通れと一言
押柄
(
あふへい
)
に許しける。
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
そんな風の
押柄
(
あふへい
)
なことを言つて、寺から寺を歩いたかもしれん。或は、居候三ばい目には箸をおき、であつたかもしれん。おそらく後者であつたらうと私は信じてゐる。
故郷に帰りゆくこころ
(新字旧仮名)
/
嘉村礒多
(著)
根が態とせし
偽飾
(
いつはり
)
なれば却つて笑ひの尻声が
憂愁
(
うれひ
)
の響きを遺して去る
光景
(
ありさま
)
の悲しげなるところへ、十兵衞殿お宅か、と
押柄
(
あふへい
)
に大人びた口きゝながら這入り来る小坊主、高慢にちよこんと上り込み
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
押
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
柄
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
“押”で始まる語句
押
押入
押籠
押込
押立
押被
押付
押戴
押遣
押上