“扇屋熊谷”の読み方と例文
読み方割合
おうぎやくまがい100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
狂言は「有松染相撲浴衣ありまつぞめすもうゆかた」——有馬の猫騒動と「扇屋熊谷おうぎやくまがい」とで、小野川喜三郎と熊谷が訥子とっし、雷電為右衛門と扇屋上総かずさが照蔵、敦盛あつもりが源平、召仕お仲が鬼丸
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
それでもわたしはここの舞台で「弓張月ゆみはりづき」の濛雲国師もううんこくしや、「扇屋熊谷おうぎやくまがい」の姉輪平次や、「ふたおもて」の法界坊や、「腰越状こしごえじょう」の五斗ごとうや、「廿四孝にじゅうしこう」の横蔵や、「太十たいじゅう」の光秀などを見た。
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
狂言は「石橋山いしばしやま」と「扇屋熊谷おうぎやくまがい」と「遠山桜天保日記とおやまざくらてんぽうにっき
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)