トップ
>
心地快
ふりがな文庫
“心地快”の読み方と例文
読み方
割合
ここちよ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ここちよ
(逆引き)
吾輩目下の状態はただ休養を欲するのみである。こう眠くては恋も出来ぬ。のそのそと小供の
布団
(
ふとん
)
の
裾
(
すそ
)
へ廻って
心地快
(
ここちよ
)
く眠る。……
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
彼は
忽
(
たちま
)
ちさも
心地快
(
ここちよ
)
げに笑へり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
心地快(ここちよ)の例文をもっと
(2作品)
見る
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
快
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
“心地”で始まる語句
心地
心地好
心地悪
心地惡
心地観経
検索の候補
心地
人心地
夢心地
居心地
酔心地
心地好
住心地
踏心地
醉心地
着心地
“心地快”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
夏目漱石