トップ
>
御言
>
みことば
ふりがな文庫
“
御言
(
みことば
)” の例文
ここにペテロ、主の「今日にわとり鳴く前に、なんじ
三度
(
みたび
)
われを
否
(
いな
)
まん」と言い給いし
御言
(
みことば
)
を
憶
(
おも
)
いだし、外に出でて
甚
(
いた
)
く泣けり。
雪の上の足跡
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
「人々の聴きうる力に
随
(
したが
)
いて
御言
(
みことば
)
を語る」ために譬話の方法を採られ、譬話以外には一般大衆への説教をなされざることとなったのであります(四の三三、三四)。
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
御言
(
みことば
)
を聴きをりしが、マルタ
饗応
(
もてなし
)
のこと多くして心いりみだれ、御許に進みよりて言ふ「主よ、わが姉妹われを一人のこして働かするを、何とも思ひ給はぬか、彼に命じて我を助けしめ給へ」
律子と貞子
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
「はじめに
御言
(
みことば
)
あり、御言神とともにあり、御言は神にてありたり。」
ユダヤ人のブナの木:山深きヴェストファーレンの風俗画
(旧字新仮名)
/
ドロステ=ヒュルスホフアネッテ・フォン
(著)
その時神に対するイエス御自身の信仰が
磐石
(
ばんじゃく
)
の力となって、「汝ら何ぞ騒ぎかつ泣くか、幼児は死にたるにあらず、
寝
(
い
)
ねたるなり」との確信に満ちた
御言
(
みことば
)
を発せられたのです(五の三九)。
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
“御言”で始まる語句
御言葉
御言伝
御言詔持
御言詔伝達
御言持
御言詔
御言語
御言執行
御言伝宣者
御言実行者