トップ
>
御言伝宣者
ふりがな文庫
“御言伝宣者”の読み方と例文
読み方
割合
ミコトモチ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ミコトモチ
(逆引き)
だから、
御言伝宣者
(
ミコトモチ
)
は、選ばれなくてはならなかつた。まつるの語根まつは、期待の義に多く用ゐられるが、もつと強く期する心である。焦心を示す義すらあつた。
ほうとする話:祭りの発生 その一
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
御言伝宣者(ミコトモチ)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
伝
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
宣
常用漢字
小6
部首:⼧
9画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
“御言伝”で始まる語句
御言伝
検索の候補
御言伝
言伝
伝言者
御宣言
御伝言
御言葉伝達
御言詔伝達
御言実行者
伝言
御者