トップ
>
御筋骨
ふりがな文庫
“御筋骨”の読み方と例文
読み方
割合
ごきんこつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごきんこつ
(逆引き)
むろん
御筋骨
(
ごきんこつ
)
はすぐれて
逞
(
たくま
)
しうございますが、
御顔
(
おかお
)
は
色白
(
いろじろ
)
の、
至
(
いた
)
ってお
奇麗
(
きれい
)
な
細面
(
ほそおもて
)
、そして
少
(
すこ
)
し
釣気味
(
つりぎみ
)
のお
目元
(
めもと
)
にも、
又
(
また
)
きりりと
引
(
ひ
)
きしまったお
口元
(
くちもと
)
にも
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
御筋骨(ごきんこつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
筋
常用漢字
小6
部首:⽵
12画
骨
常用漢字
小6
部首:⾻
10画
“御筋”で始まる語句
御筋目
検索の候補
筋骨
筋骨隆々
筋違御門
御骨
御道筋
御主筋
御骨折
御堂筋
御贔屓筋
御筋目