トップ
>
御主筋
ふりがな文庫
“御主筋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おしゅうすじ
50.0%
おしゅすじ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おしゅうすじ
(逆引き)
申すまでもござりませぬが、もと此のお児は浅井どのゝお家にとっては
御主筋
(
おしゅうすじ
)
にあたられる江北のおん屋形、佐々木高秀公のおわすれがたみでござります。
盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
御主筋(おしゅうすじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
おしゅすじ
(逆引き)
「生れは違いますが、
畏
(
おそ
)
れながら烈公様に、一方ならぬ
御贔屓
(
ごひいき
)
を受けておりまするからに、水戸と承われば、どうやら
御主筋
(
おしゅすじ
)
のような気が致しまするで」
大菩薩峠:03 壬生と島原の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
御主筋(おしゅすじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
筋
常用漢字
小6
部首:⽵
12画
“御主”で始まる語句
御主
御主人
御主君
御主人樣
御主婦
御主名
御主意
御主用
御主義
御主人方
検索の候補
主筋
古主筋
御亭主
御主人
御主
筋違御門
御領主
御主君
御道筋
御主人樣
“御主筋”のふりがなが多い著者
中里介山
谷崎潤一郎