トップ
>
御曹子万綱
ふりがな文庫
“御曹子万綱”の読み方と例文
読み方
割合
おんぞうしまんつな
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おんぞうしまんつな
(逆引き)
当時関八州を
横行
(
おうぎょう
)
して、変幻出没、
渚
(
なぎさ
)
の網に
陽炎
(
かげろう
)
の
影
(
かげ
)
も
留
(
とど
)
めず、名のみ
御曹子万綱
(
おんぞうしまんつな
)
と、音に聞えた大盗あり。
わか紫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
御曹子万綱(おんぞうしまんつな)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
曹
常用漢字
中学
部首:⽈
11画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
綱
常用漢字
中学
部首:⽷
14画
“御曹子”で始まる語句
御曹子
検索の候補
御曹子
御子
御容子
御厨子
御曹司
御弟子
御廚子
御様子
御親子
御嫡子