“御和睦”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごわぼく66.7%
おんわぼく33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「おことばの如く、長左衛門宗治でありまする。御和睦ごわぼくの一条を相果すべく腹を切りに参ってござる。御検使の役、御苦労にぞんずる」
新書太閤記:08 第八分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
御和睦ごわぼくの直後というのに、卑怯な策謀、蹴ちらして、眼にもの見せねば」
新書太閤記:04 第四分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
瑞雲院ずゐうんゐん様御幼名は法師丸と申され候、武蔵守輝国てるくに公御嫡男ちやくなんに御座あれども、七歳のおん時、おん父輝国公隣国筑摩つくま殿と御和睦おんわぼくあるに依つて、若君を人質として筑摩一閑斎殿いつかんさいどののおんやかた牡鹿山をじかやま被遣つかはされ