トップ
>
従一位
ふりがな文庫
“従一位”の読み方と例文
読み方
割合
じゅういちい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゅういちい
(逆引き)
保元
(
ほげん
)
、
平治
(
へいじ
)
の乱と、権力者の内紛に、おちょっかいを出しながら、自分の地歩は、着々と固めていって、さて皆が、気がついた時分には、
従一位
(
じゅういちい
)
、
太政大臣
(
だじょうだいじん
)
平清盛という男が、でき上っていた。
現代語訳 平家物語:01 第一巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
従一位(じゅういちい)の例文をもっと
(1作品)
見る
“従一位”の解説
従一位(じゅいちい)は、日本の位階及び神階の位の一つ。正一位の下に位し、正二位の上位にあたる。
(出典:Wikipedia)
従
常用漢字
小6
部首:⼻
10画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
位
常用漢字
小4
部首:⼈
7画
“従”で始まる語句
従
従兄
従弟
従兄弟
従妹
従容
従姉
従来
従兄妹
従者
検索の候補
一位
三位一体
従三位
従五位
一人位
正一位
従五位下
一寸位
従四位守
従四位様