トップ
>
律師様
ふりがな文庫
“律師様”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りっしさま
50.0%
りつしさま
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りっしさま
(逆引き)
それはもう秋風の立ち始めました頃、
長尾
(
ながお
)
の
律師様
(
りっしさま
)
が
嵯峨
(
さが
)
に
阿弥陀堂
(
あみだどう
)
を御建てになって、その
供養
(
くよう
)
をなすった時の事でございます。
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
律師様(りっしさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
りつしさま
(逆引き)
阿母さんは
大原
(
おほはら
)
の
律師様
(
りつしさま
)
にお頼みして
兄
(
にい
)
さん達と同じ
様
(
やう
)
に
何処
(
どこ
)
かの
御寺
(
おてら
)
へ遣つて、
頭
(
あたま
)
を剃らせて結構な
御経
(
おきやう
)
を習はせ度いと思ふの。
蓬生
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
(著)
律師様(りつしさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
律
常用漢字
小6
部首:⼻
9画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“律師”で始まる語句
律師
律師仲快
律師則祐
律師忠快
検索の候補
律師
権律師
禅律師
雲照律師
律師仲快
律師則祐
律師忠快
曇猛律師
隆寛律師
権律師禅栄
“律師様”のふりがなが多い著者
与謝野寛
芥川竜之介