トップ
>
張普
ふりがな文庫
“張普”の読み方と例文
読み方
割合
ちょうふ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちょうふ
(逆引き)
「稀代な
曲者
(
くせもの
)
め。この曹休を
偽
(
あざむ
)
くため、
己
(
おのれ
)
の
髪
(
はつ
)
まで切って謀略の具に用いたか……ウウム何の、たとい計るとて何ほどのことやあるべき。
張普
(
ちょうふ
)
、麓に見える呉兵どもを蹴ちらして来い」
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
張普
(
ちょうふ
)
は間もなく散々に打ち負けて引揚げてきた。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
張普(ちょうふ)の例文をもっと
(1作品)
見る
張
常用漢字
小5
部首:⼸
11画
普
常用漢字
中学
部首:⽇
12画
“張”で始まる語句
張
張合
張子
張遼
張飛
張番
張本
張作霖
張郃
張上