トップ
>
弓之衆
ふりがな文庫
“弓之衆”の読み方と例文
読み方
割合
ゆみのしゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆみのしゅう
(逆引き)
弓之衆
(
ゆみのしゅう
)
の
浅野又右衛門長勝
(
あさのまたえもんながかつ
)
なのである。小者小屋に勤めていた頃から、世話になった人なので、格別、礼を
篤
(
あつ
)
うして、いんぎんに辞儀をした。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弓之衆
(
ゆみのしゅう
)
ばかりが住んでいるこのお長屋も、きょう彼が見て来た自分の屋敷と、似たり寄ったりの、小さな貧しい家だった。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
町の
雑魚女
(
ざこめ
)
や足軽の娘程度なら知らぬことである。
弓之衆
(
ゆみのしゅう
)
の浅野又右衛門の家庭は、典型的な武家の家だし、あの息女には、ひと通りな教養もある。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弓之衆(ゆみのしゅう)の例文をもっと
(3作品)
見る
弓
常用漢字
小2
部首:⼸
3画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
衆
常用漢字
小6
部首:⾎
12画
“弓”で始まる語句
弓
弓弦
弓箭
弓矢
弓形
弓勢
弓削
弓張
弓張提灯
弓杖
検索の候補
梓弓之
博多弓之丞
衆賢之
而衆星共之
衆問畫中之状