トップ
>
店台
ふりがな文庫
“店台”のいろいろな読み方と例文
旧字:
店臺
読み方
割合
みせだい
50.0%
カウンター
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みせだい
(逆引き)
朝日屋は堀一橋の近くで、
河岸
(
かし
)
通りに面している。間口六尺、奥行十二尺。五色揚を揚げて売る
店台
(
みせだい
)
と狭い三尺の土間、部屋は六
帖
(
じょう
)
が一と間だけしかない。
青べか物語
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
五色揚を揚げて売る
店台
(
みせだい
)
と狭い三尺の土間、部屋は六
帖
(
じょう
)
が一と間だけしかない。
青べか物語
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
店台(みせだい)の例文をもっと
(2作品)
見る
カウンター
(逆引き)
彼は酒場へ入って
店台
(
カウンター
)
の前の丸椅子に腰をかけながら、炭酸水を交ぜたウイスキーをチビチビと飲んでいた。
P丘の殺人事件
(新字新仮名)
/
松本泰
(著)
香水店のいつもの自分の
店台
(
カウンター
)
にふたたび現われた。
マリー・ロジェエの怪事件
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
店台(カウンター)の例文をもっと
(2作品)
見る
店
常用漢字
小2
部首:⼴
8画
台
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
“店”で始まる語句
店
店頭
店前
店者
店賃
店子
店先
店舗
店立
店屋
検索の候補
屋台店
家台店
“店台”のふりがなが多い著者
松本泰
エドガー・アラン・ポー
山本周五郎