トップ
>
庄吉
ふりがな文庫
“庄吉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しやうきち
40.0%
しょうきち
20.0%
しょうきっ
20.0%
しようきち
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しやうきち
(逆引き)
さつきから野葡萄ばかりさがしてゐた
金太
(
きんた
)
がさう云ふと、銀色の
穂薄
(
ほすすき
)
で頭をたゝき合つてゐた
勇治
(
ゆうぢ
)
と
庄吉
(
しやうきち
)
とが、すぐ口をそろへて云ひました。
栗ひろひ週間
(新字旧仮名)
/
槙本楠郎
(著)
庄吉(しやうきち)の例文をもっと
(2作品)
見る
しょうきち
(逆引き)
梅「あの
眞達
(
しんたつ
)
さん、
庄吉
(
しょうきち
)
さん……居ないの、
何方
(
どなた
)
も
入
(
いら
)
っしゃいませんか」
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
庄吉(しょうきち)の例文をもっと
(1作品)
見る
しょうきっ
(逆引き)
七「
庄吉
(
しょうきっ
)
さん……お留守でげすか……御免なせえ」
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
庄吉(しょうきっ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
しようきち
(逆引き)
この
爺
(
ぢい
)
やは
庄吉
(
しようきち
)
といふ
名
(
な
)
で、
父
(
とう
)
さんの
生
(
うま
)
れない
前
(
まへ
)
からお
家
(
うち
)
に
奉公
(
ほうこう
)
して
居
(
ゐ
)
ました。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
庄吉(しようきち)の例文をもっと
(1作品)
見る
庄
漢検準1級
部首:⼴
6画
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
“庄吉”で始まる語句
庄吉爺
検索の候補
庄吉爺
三枝庄吉
五十嵐庄吉
吉植庄亮
“庄吉”のふりがなが多い著者
槙本楠郎
三遊亭円朝
島崎藤村