トップ
>
帰還
ふりがな文庫
“帰還”の読み方と例文
読み方
割合
きかん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きかん
(逆引き)
名簿には、「熊本県、二十六歳、村農会書記、村青年団長、農学校卒」とあり、備考欄に、「歩兵
伍長
(
ごちょう
)
、最近満州より
帰還
(
きかん
)
」
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
帰還
(
きかん
)
してから、
秀作
(
しゅうさく
)
さんは、
毎日
(
まいにち
)
のようにそのことを
思
(
おも
)
ったのでした。とうとうたまらなくなって、
自分
(
じぶん
)
の
生
(
う
)
まれた
村
(
むら
)
へ
帰
(
かえ
)
る
道
(
みち
)
にあったのです。
しらかばの木
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
せっかくの
帰還
(
きかん
)
が水のあわときえてしまっては、まさに一大事であるから、こうなっては、相手のきげんをうんと手あつくとっておかねば危険であった。
海底大陸
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
帰還(きかん)の例文をもっと
(11作品)
見る
帰
常用漢字
小2
部首:⼱
10画
還
常用漢字
中学
部首:⾡
16画
“帰還”の類義語
返戻
復帰
“帰還”で始まる語句
帰還兵
検索の候補
帰還兵
御帰還
迎何々君之帰還
“帰還”のふりがなが多い著者
下村湖人
海野十三
小川未明
吉川英治