トップ
>
差木地
ふりがな文庫
“差木地”の読み方と例文
読み方
割合
さしきじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さしきじ
(逆引き)
しかし、
差木地
(
さしきじ
)
と泉津にはそれ以前からの先住民がいたらしい。その先住民の移住の経路や時代は分らないが、三宅島が奈良朝以前なら、これもそれと同じようにみてよかろう。
安吾の新日本地理:05 消え失せた沙漠―大島の巻――
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
差木地(さしきじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
差
常用漢字
小4
部首:⼯
10画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“差”で始まる語句
差支
差
差覗
差向
差出
差俯向
差別
差当
差配
差置
検索の候補
木地
木地師
木陰地
木綿地
木蔭地
木蘭地
貫木差
地木綿
木地屋
木薩地