トップ
>
巣元方
ふりがな文庫
“巣元方”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さうげんはう
50.0%
そうげんぼう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さうげんはう
(逆引き)
作者は或は
巣元方
(
さうげんはう
)
だとも云ひ、或は呉景だとも云ふ。呉の名は一に景賢に作つてある。四庫全書総目に、此書は官撰であるから、巣も呉も其事に
与
(
あづか
)
つたのだらうと云つてある。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
巣元方(さうげんはう)の例文をもっと
(1作品)
見る
そうげんぼう
(逆引き)
素
(
もと
)
『医心方』は
巣元方
(
そうげんぼう
)
の『
病源候論
(
びょうげんこうろん
)
』を
経
(
けい
)
とし、
隋唐
(
ずいとう
)
の方書百余家を
緯
(
い
)
として作ったもので、その引用する所にして、支那において
佚亡
(
いつぼう
)
したものが少くない。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
巣元方(そうげんぼう)の例文をもっと
(1作品)
見る
巣
常用漢字
小4
部首:⼮
11画
元
常用漢字
小2
部首:⼉
4画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“巣”で始まる語句
巣
巣窟
巣鴨
巣籠
巣喰
巣立
巣山
巣林子
巣湖
巣子
検索の候補
元方
在原元方
土方久元