トップ
>
山曲輪
ふりがな文庫
“山曲輪”の読み方と例文
読み方
割合
やまぐるわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やまぐるわ
(逆引き)
ドーンと、下から入口をふさいでしまわれると、
山曲輪
(
やまぐるわ
)
の一
室
(
しつ
)
にはもう、竹童と咲耶子、たッたふたりきりになってしまった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「ウム、それじゃてっきり、
山曲輪
(
やまぐるわ
)
へ
通
(
つう
)
じる間道だろう、先を一つさぐってみてくれ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ただならぬ
怪影
(
かいえい
)
を見つけた
砦
(
とりで
)
の
番士
(
ばんし
)
は、なにかとおどろいて、
変
(
へん
)
を
小幡民部
(
こばたみんぶ
)
につげた、その夜、
自然城
(
しぜんじょう
)
の
山曲輪
(
やまぐるわ
)
には、
巽小文治
(
たつみこぶんじ
)
と
山県蔦之助
(
やまがたつたのすけ
)
も、虫の知らせか、しきりに
伊那丸
(
いなまる
)
の
安否
(
あんぴ
)
や
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
山曲輪(やまぐるわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
輪
常用漢字
小4
部首:⾞
15画
“山曲”で始まる語句
山曲
検索の候補
曲輪
外曲輪
奥曲輪
西曲輪
北曲輪
総曲輪
本曲輪
内曲輪
東曲輪
曲輪外