“小菊紙”の読み方と例文
読み方割合
こぎく100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
汗ばんだ額ぎわの白粉を小菊紙こぎくでたたいて、日傘をたたみながら暫くそこに休んでいますと、どこかでかすかな人声が流れました。
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
露八が訊くと、茶の間に立って、厚帯の間から、小菊紙こぎくだの、鏡だの、くしたとうだのを、ぽんぽんと出してはそこらへ抛り散らしながら
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
軽いせきがこみ上げてきた。細ッそりとした肩のあたりで箪笥たんすかんが揺さぶれる。と、二ツ三ツむせびながら、お米は小菊紙こぎくを出して口を押さえた。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)