寿美すみ)” の例文
善庵、名はてい、字は五鼎、実は江戸の儒家片山兼山かたやまけんざんの子である。兼山の歿したのちつまうじが江戸の町医朝川黙翁もくおうに再嫁した。善庵の姉寿美すみと兄道昌どうしょうとは当時の連子つれこで、善庵はまだ母の胎内にいた。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
玄碩のはじめさい某氏には子がなかった。後妻こうさい寿美すみ亀高村喜左衛門かめたかむらきざえもんというものの妹で、仮親かりおや上総国かずさのくに一宮いちのみやの城主加納かのう遠江守久徴ひさあきらの医官原芸庵はらうんあんである。寿美が二女を生んだ。長をかんといい、次を鉄という。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)