トップ
>
黙翁
ふりがな文庫
“黙翁”の読み方と例文
読み方
割合
もくおう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もくおう
(逆引き)
善庵、名は
鼎
(
てい
)
、字は五鼎、実は江戸の儒家
片山兼山
(
かたやまけんざん
)
の子である。兼山の歿した
後
(
のち
)
、
妻
(
つま
)
原
氏
(
うじ
)
が江戸の町医朝川
黙翁
(
もくおう
)
に再嫁した。善庵の姉
寿美
(
すみ
)
と兄
道昌
(
どうしょう
)
とは当時の
連子
(
つれこ
)
で、善庵はまだ母の胎内にいた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
黙翁(もくおう)の例文をもっと
(1作品)
見る
黙
常用漢字
中学
部首:⿊
15画
翁
常用漢字
中学
部首:⽻
10画
“黙翁”で始まる語句
黙翁宗樹居士
検索の候補
黙阿弥翁
河竹黙阿弥翁
黙翁宗樹居士