トップ
>
宋初
ふりがな文庫
“宋初”の読み方と例文
読み方
割合
そうしょ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうしょ
(逆引き)
この絵は
宋初
(
そうしょ
)
のものとされているので、本当の
玄奘三蔵
(
げんじょうさんぞう
)
法師が、
唐
(
とう
)
の
太宗
(
たいそう
)
の
貞観
(
じょうがん
)
三年に
長安
(
ちょうあん
)
の都を辞して、
遥々
(
はるばる
)
印度への旅についた頃から見ると、三百年くらいも後に描かれたことになる。
『西遊記』の夢
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
宋初(そうしょ)の例文をもっと
(1作品)
見る
宋
漢検準1級
部首:⼧
7画
初
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“宋”で始まる語句
宋
宋人
宋朝
宋江
宋学
宋窯
宋憲
宋万
宋清
宋代