トップ
>
女二
ふりがな文庫
“女二”の読み方と例文
読み方
割合
にょに
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にょに
(逆引き)
帝
(
みかど
)
からは普通の父親のように始終尼宮へお手紙で頼んでおいでになるのでもあって、薫は
女二
(
にょに
)
の
宮
(
みや
)
をたいせつな人にはしていた。
源氏物語:52 東屋
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
女二
(
にょに
)
の
宮
(
みや
)
が死んだ恋人によく似ておいでになったならその時はうれしいであろうがとさすがに否定をしきっているのでもない中納言であった。
源氏物語:51 宿り木
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
どちらつかずの境遇になったと思いながら、子供たちをそばへ寝させて大将は
女二
(
にょに
)
の
宮
(
みや
)
の御様子も想像するのであった。
源氏物語:40 夕霧二
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
女二(にょに)の例文をもっと
(10作品)
見る
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
“女”で始まる語句
女
女子
女房
女性
女中
女王
女郎花
女将
女郎
女形
検索の候補
二女
二女王
中置二女影
二女子
男女二人