トップ
>
天若日子
>
アメワカヒコ
ふりがな文庫
“
天若日子
(
アメワカヒコ
)” の例文
この
中
(
ヂユウ
)
申し上げた
滋賀津彦
(
シガツヒコ
)
は、やはり隼別でもおざりました。
天若日子
(
アメワカヒコ
)
でもおざりました。
天
(
テン
)
の
日
(
ヒ
)
に矢を射かける——。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
我が
説明
(
コトワケ
)
を、お聞きわけられませ。神代の昔びと、
天若日子
(
アメワカヒコ
)
。天若日子こそは、
天
(
テン
)
の神々に弓引いた罪ある神。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
我が
説明
(
コトワケ
)
を、お聞きわけられませ。神代の昔びと、
天若日子
(
アメワカヒコ
)
。天若日子こそは、
天
(
テン
)
の神々に弓引いた罪ある神。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
我が
説明
(
コトワケ
)
を、お聞きわけられませ。神代の昔びと、
天若日子
(
アメワカヒコ
)
。天若日子こそは、
天
(
テン
)
の神々に弓引いた罪ある神。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
池上の堤で命召されたあのお方の
骸
(
ムクロ
)
を、罪人に
殯
(
モガリ
)
するは、災の元と、
天若日子
(
アメワカヒコ
)
の昔語りに任せて、其まゝ此處にお搬びなされて、お
埋
(
イ
)
けになつたのが、此塚よ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
▼ もっと見る
池上の堤で命召されたあのお方の
骸
(
ムクロ
)
を、罪人に
殯
(
モガリ
)
するは、災の元と、
天若日子
(
アメワカヒコ
)
の昔語りに任せて、其まゝ此處にお搬びなされて、お
埋
(
イ
)
けになつたのが、此塚よ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
池上の堤で命召されたあのお方の
骸
(
ムクロ
)
を、罪人に
殯
(
モガリ
)
するは、災の元と、
天若日子
(
アメワカヒコ
)
の昔語りに任せて、其まゝ
此処
(
ココ
)
にお
搬
(
ハコ
)
びなされて、お
埋
(
イ
)
けになつたのが、此塚よ。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
この
中
(
ヂユウ
)
申し上げた
滋賀津彦
(
シガツヒコ
)
は、やはり隼別でもおざりました。
天若日子
(
アメワカヒコ
)
でもおざりました。
天
(
テン
)
の
日
(
ヒ
)
に矢を射かける——。併し、極みなく美しいお人でおざりましたがよ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
この
中
(
ヂユウ
)
申し上げた
滋賀津彦
(
シガツヒコ
)
は、やはり隼別でもおざりました。
天若日子
(
アメワカヒコ
)
でもおざりました。
天
(
テン
)
の
日
(
ヒ
)
に矢を射かける——。併し、
極
(
キハ
)
みなく美しいお人でおざりましたがよ。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“天若日子(アメノワカヒコ)”の解説
アメノワカヒコ(天若日子、天稚彦)は、日本神話に登場する神。
(出典:Wikipedia)
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
若
常用漢字
小6
部首:⾋
8画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“天若”で始まる語句
天若御子
天若