トップ
>
大緋鯉
ふりがな文庫
“大緋鯉”の読み方と例文
読み方
割合
おほひごひ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おほひごひ
(逆引き)
その
後
(
のち
)
万年橋
(
まんねんばし
)
の下の
水底
(
みなそこ
)
に、
大緋鯉
(
おほひごひ
)
がゐると云ふ
噂
(
うはさ
)
ありしが、どうなつたか詳しくは知らず。
雑筆
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
大緋鯉(おほひごひ)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
緋
漢検準1級
部首:⽷
14画
鯉
漢検準1級
部首:⿂
18画
“大”で始まる語句
大
大人
大事
大袈裟
大分
大切
大抵
大概
大方
大丈夫
検索の候補
緋鯉
大鯉