トップ
>
大煙突
ふりがな文庫
“大煙突”の読み方と例文
読み方
割合
だいえんとつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だいえんとつ
(逆引き)
大川
(
おほかは
)
の
方
(
はう
)
へその
出
(
で
)
つ
端
(
ぱな
)
に、お
湯屋
(
ゆや
)
の
煙突
(
えんとつ
)
が
見
(
み
)
えませう、
何
(
ど
)
ういたして、あれが、
霧
(
きり
)
もやの
深
(
ふか
)
い
夜
(
よる
)
は、
人
(
ひと
)
をおびえさせたセメント
會社
(
ぐわいしや
)
の
大煙突
(
だいえんとつ
)
だから
驚
(
おどろ
)
きますな。
深川浅景
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
門前に立ってみると、北東風がうす寒く、すぐにも降ってきそうな空
際
(
ぎわ
)
だ。日清紡績の
大煙突
(
だいえんとつ
)
からは、いまさらのごとくみなぎり出した黒煙が、深川の空をおおうて一文字にたなびく。
去年
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
大煙突(だいえんとつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
突
常用漢字
中学
部首:⽳
8画
“大煙”で始まる語句
大煙
検索の候補
煙突
青煙突
其煙突
煙突上
煉瓦煙突
煙突掃除
煖爐用煙突
大煙
列車大衝突
“大煙突”のふりがなが多い著者
伊藤左千夫
泉鏡太郎
泉鏡花