トップ
>
大名府
>
だいみょうふ
ふりがな文庫
“
大名府
(
だいみょうふ
)” の例文
だが、かつて一ト
度
(
たび
)
は
北京軍
(
ほっけいぐん
)
の
大名府
(
だいみょうふ
)
に仕えていた日もある青面獣
楊志
(
ようし
)
は、さすが小首をかしげて
雷同
(
らいどう
)
もしなかった。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「じつあ、近いうちに、
北京
(
ほっけい
)
は
大名府
(
だいみょうふ
)
の
梁中書
(
りょうちゅうしょ
)
が、十万貫てえ金銀珠玉
骨董
(
こっとう
)
を、
開封
(
かいほう
)
東京
(
とうけい
)
へ、密々に送り出すはずですが、よも、ご存知でござんすまい」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「てまえは、
石勇
(
せきゆう
)
というケチな男で、あだ名を石将軍といわれ、元は
大名府
(
だいみょうふ
)
で、
博奕
(
ばくち
)
渡世などしておりました」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“大名府”の解説
大名府(だいめいふ)は、中国にかつて存在した府。五代十国時代から民国初年にかけて、現在の河北省・河南省・山東省にまたがる地域に設置された。
(出典:Wikipedia)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
名
常用漢字
小1
部首:⼝
6画
府
常用漢字
小4
部首:⼴
8画
“大名”で始まる語句
大名
大名物
大名縞
大名小路
大名題
大名屋敷
大名主
大名人
大名釣
大名行列