トップ
>
堅守
ふりがな文庫
“堅守”の読み方と例文
読み方
割合
けんしゅ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けんしゅ
(逆引き)
ただこれあるがゆえに、攻城の士気は
弛
(
ゆる
)
まなかった。そしてなお半歳もかかったが、よく三木城の
堅守
(
けんしゅ
)
を
陥
(
おと
)
し得たともいえると思う。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そしてその子
氏郷
(
うじさと
)
とともに、居城日野に
堅守
(
けんしゅ
)
のそなえを急ぎ、一方伊勢の松ヶ崎城にある信長の第二子北畠信雄へ
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
加賀野井、竹ヶ鼻、二つの城は、ここ木曾川をはさんで、
尾州口
(
びしゅうぐち
)
を
堅守
(
けんしゅ
)
する
姉妹城
(
しまいじょう
)
なのである。——秀吉は、ここを攻めるのに、武力を用いず、
長堤
(
ちょうてい
)
を築かせて、木曾川の水をそそぎ入れた。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
堅守(けんしゅ)の例文をもっと
(4作品)
見る
“堅守”の意味
《名詞》
堅守(けんしゅ)
固く守ること。
(出典:Wiktionary)
堅
常用漢字
中学
部首:⼟
12画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“堅”で始まる語句
堅
堅気
堅固
堅牢
堅人
堅田
堅氣
堅造
堅塁
堅炭
検索の候補
堀伊賀守利堅