トップ
>
坊主笠
ふりがな文庫
“坊主笠”の読み方と例文
読み方
割合
ばうずがさ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばうずがさ
(逆引き)
いづれも、
塗笠
(
ぬりがさ
)
、
檜笠
(
ひがさ
)
、
菅笠
(
すげがさ
)
、
坊主笠
(
ばうずがさ
)
を
被
(
かぶ
)
つて
出
(
で
)
ると
言
(
い
)
ふ。
くさびら
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
坊主笠(ばうずがさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
坊
常用漢字
中学
部首:⼟
7画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
笠
漢検準1級
部首:⽵
11画
“坊主”で始まる語句
坊主
坊主頭
坊主軍鶏
坊主首
坊主茸
坊主山
坊主共
坊主凧
坊主林
坊主形
検索の候補
坊主
坊主頭
小坊主
乞食坊主
海坊主
願人坊主
芥子坊主
青坊主
空坊主
納所坊主
“坊主笠”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花